Red Hat社がサポートしているフォント集「Overpass」が公開されています。
Red Hatと言えば、RedHat LinuxやCentOS等のLinuxディストリビューターで知られていますが、
フォント単体でリリースするのは少し以外ですね。
このOverpassフォントはhighway gothicという、フォントにインスパイアされて作られており、
アメリカやカナダ等の高速道路の案内標識によく見られる書体だそうです。
* 高速道路の標識の参考画像

流石Linux界のメインコミッタRedHat!と言うように
このOverpassフォントはオープンソースとしてgithub上で公開されて
Webフォントとしても使えるように色々なフォーマットで提供されています。
( ライセンス: SIL Open Font License, Version 1.1 )
Webで使うことも想定して作らているのでbowerからもインストールが可能。
bower install overpass
* Overpassを使うと このような感じに

日本語書体には対応されていないので、
Webサイトで Overpassを単体で使うのは難しいと思いますが
Linuxのターミナル上でプリセットさせるとカッコ良くなりそうですね。
( * 蛇足ですが、日本の高速道路の標識のフォントも” GD-高速道路ゴシックJA ”として公開されています )
Overpass