画像を探す時は比較的 見つかりやすいですが、アイコンを探すのって面倒ですよね。
IT系のロゴなら比較的に簡単に見つけられますが、それ以外となると
探すのに苦労したり、見つからなかったり、、
最近は、画像としての使い方だけではなく メニュー用のアイコンが必要になったり
利用頻度が年々増えてきているような気がします。
そんなアイコンを探したり 使いたい時に役立つWebサービスが「flaticon」です。
flaticonは約10万種類のベクター形式のアイコンが利用出来るサービスです。
flaticon
このサービスはアイコンに特化しており、検索すれば大体のアイコンが見つけられます。
( 本当に多種多様なアイコンが揃っています! )
例えば「PS4」で検索してみると ... 13件引っかかりました!

その他にも、"Japan"というキーワードで検索しても、こんなに見つかります!
冒頭でも少し触れましたが、flaticonで提供されているアイコンは
全てベクター形式で、様々な形式のアイコンが利用出来ます。
サポートされている形式は以下の5種類
- png
- svg
- eps
- base64 ( 画像をテキスト形式にエンコードした文字列でhtmlのimgタグ内でも利用可能 )
- psd ( Photoshopのファイル )
また、PNG形式の場合はダウンロード時にカラーやピクセルも指定出来ます。
このflaticonは、無料と有料のプレミアム アカウントの二種類があり、
無料で使用する場合は作者の名前を記述する必要があります。
( 商用で利用する場合はプレミアム アカウントになる必要あり *現在セール中で 一年 / $89.99 ($180) 一ヶ月 / $9.99 ($20) )
flaticonはアイコンのアイテム数が半端無く多いので、
フリーランスのデザイナーさんや、デザインを主に扱う会社の方には打って付けだと思います。
( 2015/12/01現在で99449個、更に一ヶ月に約4000個のアイコンが新たに加わっているそうです )
アイコン作ったり、探すのに時間をかけたくない人はチェックしてみてはいかがでしょうか!