技術の発展によりコンピューターの小型化が進んでいます。
mini-itxサイズ、Intelが発表したNUC、スティック型PC ... etc
ステック型PCは確かに小型ですが、接続端子の数が少ない為
USB機器の制限を受けやすく 拡張アダプタが必要になるケースが多いと思われます。
そんな中、持ち運びに便利で端子が豊富なスマートフォンサイズのPCが発表され
クラウドファンディング サイト IndieGOGOで出資を募っています。( 2015年11月2日 現在 )
Ockel Sirius B
このSirius B、サイズが小さい上に重量も120グラムと軽い設計ながら
ステック型のPCでは難しかった接続端子も、長方形にすることでクリアしています。
( サイズはiPhone 6, Galaxy s6 程 )
これぐらい軽いと確実に持ち運べますね。( 一般的なスマートフォンと同等の重量 )

気になるスペックは以下の通り
- CPU: Intel Atom Bay-trail z3735F 1.33GH ( Turbo up to 1.83Gh ) ( クアッドコア )
- Memory: 2GB
- Flash Storage: 32GB
- Weight: 120 グラム
- Bluethooth: v 4.0
- Wifi: 5.0Gh a/b/g/n
- microSD card: 128Gまでサポート
- Supported OS: Windows 10
- ファンレス仕様
低消費電力性にも優れており、一般的なデスクトップ型のタワーPCの1/66の消費電力だそうです。


このSirius B、お値段はオプションが複数あり、OS無しのバージョンは $149 USD 〜 ( 約18,000円 )、
Windows 10がプリインストールされているバージョンは $189 〜 ( 約22,800円 )となっています。
( * 目標金額は既に達成済み )
日本語環境のwindows 10が使いたいなら
OS無しバージョンからWindows 10をインストールしたほうが良さそうですね。
( Ubuntu等のLinux OSもインストール出来るのでしょうか? )
また、日本への発送も可能で、注文が確定すると12月から発送が開始されるそうです。
( クリスマス商戦に合わせているそうです )
締め切り期限は2015年12月7日までなので、気になる方はお早めに!
* 追記 ( 2015/12/21 )
スペックアップされた「Sirius B Black」も追加されました。
- CPU: Intel cherry trail X5-Z8300 1.44GH ( Turbo up to 1.84Gh ) ( クアッドコア )
- Memory: 4GB
- USB 3.0 × 2
- Flash Storage: 64GB
- Weight: 140 グラム
- Bluethooth: v 4.0
- Wifi: 5.0Gh a/b/g/n/AC
- microSD card: 128Gまでサポート
- Supported OS: Windows 10
- ファンレス仕様
こちらは$249 〜 ( 約30,179円 ) となっており、2016年4月から発送が開始されるそうです。