HTMLの要素をクリックした時に 簡単にアニメーションを付けることが出来る javascriptライブラリ「micron.js」の紹介です。
- 指定した要素をクリックした時にアニメーションを付け加えることができます。

micron.jsは npm や yarn、bowerなどのパッケージの他、CDNからライブラリ本体を読み込む事ができます。
# npm
npm install webkul-micron
# yarn
yarn add webkul-micron
# bower
bower install webkul-micron
# cdn
## css
https://unpkg.com/webkul-micron/dist/css/micron.min.css
## js
https://unpkg.com/webkul-micron/dist/script/micron.min.js
<!-- ブラウザ上で使う場合、micron.css, micron.js、2つのファイルを読み込みます -->
<link href="https://unpkg.com/webkul-micron/dist/css/micron.min.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="https://unpkg.com/webkul-micron/dist/script/micron.min.js" type="text/javascript"></script>
micro.js の注目すべき所は、javascriptコード無しにクリックアニメーションを実装することも可能で、執筆時点では12種類のアニメーションが用意されています。
( * version 1.1.1 )
micron.jsの使い方はとても簡単で、アニメーションを行いたい要素に ' data-micron="アニメーション名"
' 属性を追加するだけで使うことが出来ます。
<!-- data-micron="pop" 属性を追加 -->
<button class="btn btn-primary" data-micron="pop"> click me </button>
<!-- data-micron-duration 属性をつけるとアニメーションの速度が調節できます -->
<button class="btn btn-primary" data-micron="tada" data-micron-duration=".95"> click me </button>
pop
' アニメーションを適応 
用意されているアニメーションの種類
- shake
- fade
- jelly
- bounce
- tada
- groove
- swing
- squeeze
- flicker
- jerk
- blink
- pop
他の要素に紐付ける場合
ある要素をクリックした時に他の要素にアニメーションをさせる事も簡単で、その場合は元となる要素に ' data-micron-bind="true"
'、' data-micron-id="id名"
'をつけるだけです。
下のスニペットは ボタンをクリックした時に、アイコンにアニメーションを加えています。
<a class="button is-success" data-micron="pop" data-micron-bind="true" data-micron-id="me"> Click ME </a>
<i class="fas fa-address-book fa-4x" id='me'> </i>

javascriptからアニメーションを実行する場合
micron.jsは javascriptから処理を書いてもアニメーションを起動させることが出来ます。上記で紹介した属性をメソッドチェーンで繋げるだけなので、簡単に使えます。
<a class="button is-link" id="clickMe"><i class="fab fa-js-square" id="ijs"></i> Click ME</a>
<script>
// jqueryのクリックイベントと組み合わせています
$("#clickMe").click(function(){
micron.getEle("#ijs") // 要素のidを取得
.interaction("bounce") // アニメーション名
.duration(".95") // アニメーションのスピード
.timing("linear"); // 起動させるタイミング
});
/** timingは下記の4種類用意されています
- linear
- ease-in
- ease-out
- ease-in-out
**/
</script>

See the Pen micron.js demo by cupof (@cupof-github) on CodePen.
以上がmicron.jsの紹介でした。micron.jsはライブラリ本体がとても軽量克つ容易に実装できます。
( *.min.css : 2.65KB *.min.js : 1.38KB [ version 1.1.1 ] )
ライブラリを読み込めば簡単に使うことが出来るので、ボタンをクリックした時のちょっとしたアニメーションが欲しい時に使うと便利そうです。
Github : webkul/micron