PHPUnit のテスト結果を見易く表示してくれるプラグイン「phpunit-pretty-result-printer」の紹介です。
PHPUnit は PHPでテストを書く時によく使われているTDD形式のライブラリで、PHPでプロジェクトを進めている時は 毎日のように使っている人も多いかもしれません。
そんな PHPUnitの実行結果を 今以上に見通しを よくしてくれそうなプラグインが「phpunit-pretty-result-printer」です。
phpunit-result-printer で出来ること
- PHPUnit のテスト結果をグラフィカルに表示できる
phpunit-result-printer
を適応してユニットテストを実行したGIF 
phpunit-result-printer のインストール
phpunit-result-printer は コマンドライン上から ' composer
' を使ってインストールします。
# phpunit-result-printerをインストール * phpunitが 5.2以上の必要があります
composer require --dev codedungeon/phpunit-result-printer
phpunit-result-printer の設定
phpunit-result-printer は、' phpunit.xml
' ファイルに 設定を一行追加するだけで適応させることができ、そのまま phpunitのテストコマンドを実行させれば適応されます。
<!-- phpunit タグ内に下の設定を追加 -->
printerClass="Codedungeon\PHPUnitPrettyResultPrinter\Printer"
<!-- 実際に追加する時は下記のようになります -->
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<phpunit printerClass="Codedungeon\PHPUnitPrettyResultPrinter\Printer">
// ....
</phpunit>
また、' phpunit.xml
' に設定を追加しない場合は、phpunit 実行時に下記のオプションを渡せば実行時に プラグインが適応されます。
phpunit --printer=Codedungeon\\PHPUnitPrettyResultPrinter\\Printer
通常のPHPUnitと、phpunit-result-printerを適応させた時のユニットテストの結果画面の比較

phpunit-result-printerを通して、エラーが発生した時の画面

Summary
以上が phpunit-pretty-result-printerの紹介でした。テスト項目が多いプロジェクトに適応させると、エラーを起こしたファイルがひと目でわかるようになります。
また、PHP 7.1以上をお使いの人は ' collision ' と組み合わせれば Unitテストの結果表示が更に良くなりそうです。
GitHub : mikeerickson/phpunit-pretty-result-printer