開いているお気に入りのページのタブを丸ごとグループ化して保存してくれるGoogle Chromeプラグイン「tabbie」の紹介です。
" 開いているお気に入りのページのタブを丸ごとグループ化 "
言葉だけ聞くと 何のことか解らないような感じがしますが、開いている複数のページを タブごと保存したり、一度に一気に開けたら良いのにと思ったことはありませんか?
ブラウザを起動させて、まずやることが複数のSNSサービスのチェックなら [ "Facebook", "Twitter", "Pinterest" ] 等のSNSグループ。
仕事であれば、社内で使う複数の業務システム。その他に 閲覧だけではなく、複数のWebアプリケーションを一度の作業で利用したい時もあるかもしれません。
そういう時に便利に使えそうなChromeプラグインが「tabbie」です。

tabbieはボタン一つで現在開いているタブを保存し、ボタン一つで保存したタブを新しいウインドウで開いてくれます。
tabbieはGoogle Chromeのプラグインなので、"Chrome Webストア"のこちらのページから入手、インストールできます。


tabbieの使い方は簡単で直感的に使うことが出来ます。
ボタンを押して起動させた後、
フォーム上にグループ名を入力、その後 "Save All Tabs" ボタンを押すと開いているタブのページが記録されます。
検索エンジン
というグループ名にして登録してみました 
検索エンジン
"グループを開いた画面 ( * remove
ボタンで登録したグループの削除ができます ) 
* 実際に自身の環境でtabbieを使ってみた動画
以上がtabbieの紹介でした。
tabbieはオープンソースで開発されており、GitHub上からソースコードを入手することもできます。
毎日決まった複数のページを開きたい時に便利なプラグインなので、気になった人は是非×2チェックしてみてください!
GitHub : hharnisc/tabbie