最近のWeb開発ではfont-awesomeやbootstrapに備わっているGlyphiconsなど、
cssアイコンを利用することが主流になってきました。
Webデザインをする人や、フロントエンド デベロッパーなら経験があると思いますが、
アイコンの数が多すぎて探すのに手間取ったり、欲しかったアイコンが無かったり
結果、ついつい時間が掛かってイライラしたりすることも少なくないと思います
そういう手間を省きたい人に使ってほしいサービスが「GlyphSearch」です。
Link: GlyphSearch
ザックリ言うと、このサービスはワンページで複数のアイコン ライブラリをまたいで検索が出来ます。
検索が出来るアイコンライブラリ
- font-awesome
- Foundation ( Fondation Frameworkのアイコン )
- Glyphicons ( Bootstrapに標準で搭載されているアイコン)
- IconMoon
- Ionicons
- Material ( Googleが作ったアイコンライブラリ )
- Octicons (Githubで開発されたアイコン)
使い方は直感的でわかりやすく、検索ボックスにキーワードを入力すると、
それに紐付いたアイコンがライブラリ毎に表示されます。
”google”で検索した結果画面

このサービスの面白いところは、
アイコンをクリックするとアイコンのコードが自動的にコピーされます。
クロームのdeveloper toolsを開いたり、firebugでコードをインスペクションする手間も省けます。
(*css classやicon名、ユニコードの選択も可能)
また、アイコンライブラリを比較したい場合にも使えるので、なかなか重宝しています。