PHPの依存マネージャー、composerが出現してからPHPでの開発は変わりました。
今やフレームワーク,ライブラリのアップデートもコマンド一発です。
ただ1つ気になるところは ダウンロードの速度でしょうか。
nginx + hhvmの環境でお使いの方ならわかると思いますが、ビックリするぐらい遅いです!
遅いだけなら問題ないのですが、
SlowTimerの通知が表示されて、タイムアウトを起こして処理が途中で中断されることも ...
( それがFrameworkのアップデートだったら最悪アプリがこけることも ... )
筆者もタイムアウトで中途半端に処理を中断されないように、
SlowQueryThresholdの設定をしている一人です。
そんな問題を解決してくれるcomposerプラグインが「prestissimo」です。
GitHub上で公開されているLaravel5.2.0をインストールしているデモのGIF動画

このprestissimo (プレスティッシモ) イタリア語で "非常に速いテンポで .."という意味だそうで
文字通りcomposerの速度が早くなります。
導入も簡単で下記のコマンドを打つだけでインストールされます。
( * composer 1.0.0-alpha10以上 PHP5.3以上 , ext-curlが必要 )
# prestissimoのインストール
composer global require hirak/prestissimo
# パッケージをアップデートする場合
composer global update
# prestissimoをアンインストールする場合
composer global remove hirak/prestissimo
実際に筆者の環境(PHP 5.6, PHP 7.0, HHVM 3.11)にも導入しましたが
composerでパッケージをアップデートする時の速度が 明らかに早くなりました。
( 並列で処理をしているから早いそうです )
とくにhhvmをお使いの場合は恩恵を受けれそうです。
composerを使っているPHPerの人はぜひ×2チェックしてみてください!
GitHub : hirak/prestissimo