UbuntuでGPGエラーが出た時の対処法



UbuntuでGPG errorが出た時の対処法の紹介です。

Ubuntuをお使いの人は、最新のソフトウェアのバージョンを使う為にPPA ( Personal Package Archives )を使ってインストールする人も少なくないのではないでしょうか。

PPAから最新のソフトウェアをインストールしたのはいいけれど、コマンドライン上で'sudo apt-get update'をしている時に下のような "GPG error" が表示されたりしていませんか?

$ sudo apt-get update

W: GPG error: http://ppa.launchpad.net trusty InRelease: 
   The following signatures couldn't be verified because the public key is not available: 
   NO_PUBKEY 4F4EA0AAE5267A6C


上のエラーは  "パブリックキーが認証されていないので利用出来ない" という意味のエラーメッセージで、apt-getパッケージ特有のエラーメッセージです。
(*上記の場合は '4F4EA0AAE5267A6C' ですが環境によって違ってきます )

GPGエラーはPPA上からソフトウェアをインストールした時に遭遇したりするのですが、そのような時は"apt-key"コマンドを使ってkeyサーバーからパブリックキーを新たに取得すればエラーを回避出来ます。

# PUB_KEYを取得
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 


実際にコマンドライン上から使う時は下記の様な感じに。

# apt-keyコマンドを実行
$ sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 4F4EA0AAE5267A6C

Executing: gpg --ignore-time-conflict --no-options --no-default-keyring 
               --homedir /tmp/tmp.8qeC7KZezy --no-auto-check-trustdb --trust-model always 
               --keyring /etc/apt/trusted.gpg --prima
ry-keyring /etc/apt/trusted.gpg --keyring /etc/apt/trusted.gpg.d/chris-lea-redis-server.gpg 
                                --keyring /etc/apt/trusted.gpg.d/nginx-stable.gpg 
                                --keyring /etc/apt/trusted.gpg.d/webupd8tea
m-y-ppa-manager.gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 4F4EA0AAE5267A6C
gpg: requesting key E5267A6C from hkp server keyserver.ubuntu.com
gpg: key E5267A6C: public key "Launchpad PPA for Ond\xc5\x99ej Sur�" imported
gpg: Total number processed: 1
gpg:               imported: 1  (RSA: 1)

...


これで 再度'apt-get update'を実行してもGPGエラーが表示されなくなります!

 

この記事のカテゴリ
プログラミング

この記事に付けられているタグ



その他の運営サービス

最新の記事